ロー・コントラストな世界

このブログは視神経脊髄炎で実際に自分が治療したことを書いています。 現在 症状は落ち着いていて4年ほど再発していません。

5年前にNMO(視神経脊髄炎)を発症。
このブログは視神経脊髄炎で実際に自分が治療したことを書いています。
現在 症状は落ち着いていて4年ほど再発していません。

鹿児島グルメ

FE73E014-08C2-4CA9-9975-51E1F3C1565F_1_201_a
トラックターミナル食堂 
桜島カレー
ご飯800g、生卵、とんかつ、唐揚げ2個、大海老フライ、キャベツ 
総重量 1kg超え
食べると確実に1キロ以上増えます。

大皿に800gのご飯が桜島のように盛られています。
上には黄身がドーンって乗っかっていますね。
そしてルーの海は錦江湾でしょうかw
豚やらエビやら泳いでおります。





店内は社員食堂みたいな感じです。
トラックの運転手が食べるところですからね。
一般の人も問題なく入れますが運ちゃん多いです。

さて入店したら長机が並んでいます。
その机の端に黄色でテーブルの番号が書いてありますので確認します。
そして座席を確保し前方のレジ横の膨大なデカ盛りメニューから選びレジに行きます。

レジで確認したテーブル番号とメニューを伝え精算します。

C3E80D6B-E02F-4EDA-A75A-64388327980E_1_201_a
 そうすると写真のような引換券がもらえますので、自分の座席に行き引換券を置いて料理が運ばれてくるまで待ちます。

あとは料理が運ばれてきて頑張って食べるだけです。

一応、食べきらない時は一人1パックまで持ち帰り用の入れ物もらえますので心配しないでチャレンジしてください。

おすすめは唐揚げ定食、追い唐揚げですね。
カロリーにカロリーを重ねる見事なコラボです。



 

副作用

こんにちは
cmです。 

副作用について語っていきたいと思います。

って言っても...

服用している薬で一番怪しいのはプレドニゾロンでしょうね。

血糖値、中性脂肪、血圧などいろいろあります。忘れがちな骨粗相症もそうですよね。

定的な検査、例えば血液検査、骨密度のレントゲンなどやっていくのですが、十数年プレドニゾロンを飲めば何かしら数値も悪くなります。

私の場合、ヘモグロビンが問題ないので血糖値がギリでも気にしていません。

あとは骨密度ですかね。
これは大腿骨?なのかなレントゲンをして検査しましたが微妙でした。

良くも悪くもない感じです。

まぁ〜十数年ですからね。
飲まなくていい薬なんで、そんなもんでしょう。

その他の副作用ですが悪玉コレステロールかな
ただ、これは自分の不摂生もあるので薬のせいではないでしょう。

FE73E014-08C2-4CA9-9975-51E1F3C1565F_1_201_a


 ほらw
こんなデカ盛り食べて ゲフーって言ってるくらいですから。

次回は鹿児島のグルメについてご紹介します。

以上です。



 

お薬は変わらず

こんにちは
cmです。


IMG_4224
主なお薬はこんな感じです。
写ってないけど…
+イムラン15mg、 アルファカルシドール、ミノドロン、メチコバールも飲んでいます。

まぁ
変わらないですかね。
っていってもアルファカルシドールが増えたくらいかな。

年齢的に50歳だから次は血圧とか増えそうね。
ステロイド飲んでるし。
徐々に何かしら増える気がする。

現状プレドニゾロンは5mgで落ち着いています。
この5mgから2.5mgにするのが怖くて無理。
最後の再発時がこの2.5mgでしたし。

ただ5mg飲んで普通に生活してるから無理に落とさなくてもね!


次回は副作用について

本日は以上です。





 

病状報告

最後の記事から6年程ですかね。
写真を見る限り息子さん小学生ですね。
現在、高校1年になっとります。
IMG_3585
 
いや〜時が過ぎるの早すぎです。
結局、私の病気も10数年間再発なしで来ております。 

再発しなければ、普通に暮らせるくらいの病気です。

ただ、後遺症次第で、その後の生活の質が全然違ってきますが…
私の場合、右目の視力が0.07程度あります。

虫食いのような視野欠損と少し中心部分が酷い程度ですが、慣れればどうにかなりますね。

多分。この病気で視力が著しく落ちた方に言いたいには…
片目ならいずれ脳が修正して違和感なく生活できるようになります。

最初は頭痛がしたり距離感がわからないので大変です。
無理して運転すると危険なので暫くは運転控えた方がいいでしょう。

半年から1年ほどで全く違和感なくなるので我慢が必要です。

もし片目の視力が若干残っていて気持ち悪いのでしたら眼帯も有効ですね。

慣れるって言うより左右の気持ち悪さを和らげるってだけなら素晴らしい効果がありました。

結局、この十数年は自分の視力と向き合うことで、いかに普通に過ごしていくかがでした。

でも、サンタに何かプレゼントって言われたら

迷わず

視力って言いますがね(笑)

次回は薬です。



livedoorブログ

やっと livedoorブログの更新
ず〜っと放置していたのが、気になって更新しようかと思っていたけど病状も落ち着いているのでブログはそのままでした。

初発から14年ほどになりますでしょうか。
落ち着いている状態ですがボチボチ更新していこうと思います。

ってか livedoorってこんなに広告出たっけ?


 
プロフィール

cm

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
スポンサードリンク
検索
カスタム検索
スポンサード リンク
楽天市場
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ