2月25日 天候 晴れ
今回も荒磯フィッシングさんにお世話になりました。
お客は 6名 みなさん上物釣りです。
今回 上がった瀬は 一っ瀬です。
初めて上がらせてもらった瀬でした。
午前中は風もなく 多少サラシが出ていて 釣りやすいかなと思っていましたが
正面のサラシを狙っていたのですが 波を被って マキエがダメになりそうなので
正面での釣りは諦めましたw
マキエは守るが 全身びしょ濡れ・・・ ~~┗─y(;´Д`)y─┛~~
しかし 午前中は どこで竿出しても ツケエすら取られません。
餌取りすら いない感じで生態反応 0でした。
正面を捨て釣座をワンドがある反対の場所に移動します。
午後からかな・・・・風が強くなり
正面(立神方面)は竿すら出せない状況でした(画像はまだ風が穏やかな時です)
ワンドにマキエを打ち 2Bのウキに G2 3段打ちで際狙いです。
12時過ぎてから 数回当たりがあるも 上手くかかってくれません。
仕掛けを軽くしようかと思いましたが このサラシ&風&流れの中ではムリなので
3段打ちのまま 続行です。
13時過ぎ サラシから離れないように際狙いで ウキごと沈めて足裏強のグレを1匹
13時15分 もう1匹追加
サイズは足裏強でした
時間も時間なので 納竿して 磯を清掃
が!!!! 海はかなり時化ています。荒磯さんの船が来ましたが・・・・
激しく揺れています。 大きい波が来る時は 速度を落とし波を越えます
いや〜 自然は怖いね。
渡船は 危なくなったら緊急回収されますが 地磯で釣りをされてる方は
自己判断になりますので 無理をせず撤収して下さい。
ではでは
また いくぜぇぇぇ!!!
|βyё βyё☆|д・`*)ノシ
今回も荒磯フィッシングさんにお世話になりました。
お客は 6名 みなさん上物釣りです。
今回 上がった瀬は 一っ瀬です。
初めて上がらせてもらった瀬でした。
午前中は風もなく 多少サラシが出ていて 釣りやすいかなと思っていましたが
正面のサラシを狙っていたのですが 波を被って マキエがダメになりそうなので
正面での釣りは諦めましたw
マキエは守るが 全身びしょ濡れ・・・ ~~┗─y(;´Д`)y─┛~~
しかし 午前中は どこで竿出しても ツケエすら取られません。
餌取りすら いない感じで生態反応 0でした。
正面を捨て釣座をワンドがある反対の場所に移動します。
午後からかな・・・・風が強くなり
正面(立神方面)は竿すら出せない状況でした(画像はまだ風が穏やかな時です)
ワンドにマキエを打ち 2Bのウキに G2 3段打ちで際狙いです。
12時過ぎてから 数回当たりがあるも 上手くかかってくれません。
仕掛けを軽くしようかと思いましたが このサラシ&風&流れの中ではムリなので
3段打ちのまま 続行です。
13時過ぎ サラシから離れないように際狙いで ウキごと沈めて足裏強のグレを1匹
13時15分 もう1匹追加
サイズは足裏強でした
時間も時間なので 納竿して 磯を清掃
が!!!! 海はかなり時化ています。荒磯さんの船が来ましたが・・・・
激しく揺れています。 大きい波が来る時は 速度を落とし波を越えます
いや〜 自然は怖いね。
渡船は 危なくなったら緊急回収されますが 地磯で釣りをされてる方は
自己判断になりますので 無理をせず撤収して下さい。
ではでは
また いくぜぇぇぇ!!!
|βyё βyё☆|д・`*)ノシ