息子の中耳炎予防のために鼻吸引機を購入。
お値段 27500円
口で吸って吸引するタイプの物を持っていましたが
機械には適いませんでした。
風邪を引かない(持ち込まない)
鼻水が出れば吸引。
これが一番の予防だと思います。
ただ風邪をひかないは家で気をつけていても託児所でもらってくるので 厳しいです。
鼻水の吸引は自宅でも可能なので吸引する。
最近 耳鼻科を違う病院に変えたところ 初めて耳ダレの検査をしました
検出された菌は良くある菌だと言うことでしたが・・・・
中耳炎が何回も再発していたので 抗生剤を使っても抗体が出来ているらしく
1歳児に強い抗生剤を使うよりは鼻吸引や風邪薬で
地道に治療(予防)していた方が良いとのことでした。
どの耳鼻科も同じ治療なんだと思っていましたが・・・・
初めて そう言う説明をされました。
抗生剤を頻繁に使うと 耐性菌が出来てしまい効かなくなるらしいです
中耳炎=抗生剤なんだと思っていましたが・・・・・
なんでもかんでも抗生剤はダメらしい。
今までそんな説明すらなかったからな・・・・
やっと 良い病院に出合った気がする。
お値段 27500円
口で吸って吸引するタイプの物を持っていましたが
機械には適いませんでした。
風邪を引かない(持ち込まない)
鼻水が出れば吸引。
これが一番の予防だと思います。
ただ風邪をひかないは家で気をつけていても託児所でもらってくるので 厳しいです。
鼻水の吸引は自宅でも可能なので吸引する。
最近 耳鼻科を違う病院に変えたところ 初めて耳ダレの検査をしました
検出された菌は良くある菌だと言うことでしたが・・・・
中耳炎が何回も再発していたので 抗生剤を使っても抗体が出来ているらしく
1歳児に強い抗生剤を使うよりは鼻吸引や風邪薬で
地道に治療(予防)していた方が良いとのことでした。
どの耳鼻科も同じ治療なんだと思っていましたが・・・・
初めて そう言う説明をされました。
抗生剤を頻繁に使うと 耐性菌が出来てしまい効かなくなるらしいです
中耳炎=抗生剤なんだと思っていましたが・・・・・
なんでもかんでも抗生剤はダメらしい。
今までそんな説明すらなかったからな・・・・
やっと 良い病院に出合った気がする。