2016年10月
陽介@YouTanaka0313昨日だったかな こんなニュースが目に止まりました。小学生の列に車 小1男児死亡 | 2016/10/28(金) - Yahoo!ニュース https://t.co/1wFtlu5p3S #Yahooニュース
2016/10/28 12:41:36
運転していた87歳の方は逮捕されたらしいですが・・・・・
87歳で運転ですか。
確かに車は便利なアイテムですよね。
実際 私の年齢ですと田舎暮らしの場合なくてはならない物だと感じます。
都会の方だと維持費が高そうだし それに公共の交通機関が優秀なので必要ないでしょうね。
でも免許って無くなると嫌なもんです。
私も数年前に無くなりましたし。
もし仮に現在の視力が0.6まで上がり免許取り直すことができるとしても、視力=安全ではないと感じています。もうこの目の状態ですと仮に検査上の視力が免許取得可能な状態であったとしても、視野欠損、色覚、目の反応などを考えると確実に事故ると思います。
現在 助手席に乗り外回りをすることがありますが視神経の伝達が遅いから反応ができません。気づいたら工事中とか、気づいたら横に人がいるとかです。
免許取得は諦めてはいないのですが視力=ではないでしょうね。
自分の体の状態は自分がよく知っています。
確かに免許と車は田舎だと必須だと思います。
仕事にも影響しますし、日常の買い物すら車ないと買いにいけないところもあるかと思います。
この記事を見て自分にも小学生の男の子がいます。
運がなかったでは済まされないことです。
飲酒運転もそう、体の持病もそうです。
年取ってからの運転もそうですよね。
高校卒業すれば誰でも乗れる代物です。
ただ一瞬の判断で全て失うのが車です。
歩行者がいる横に鉄の塊が普通に走っているんです。
人間のミスで大惨事になるんです。
この事故の記事は 本当に胸が痛いです。
親御さんの気持ちを考えると・・・・・・・・
学校行く息子に毎朝気をつけれよとは言っていますが突っ込まれると気をつけれも何もないでうよね。
スポンサードリンク
プロフィール
cm
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
人気記事(画像付)
最新記事(画像付)
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
MS NMOリンク集
Facebook
スポンサードリンク
検索
カスタム検索
スポンサード リンク
楽天市場
月別アーカイブ