![byoin110430](https://livedoor.blogimg.jp/cm300/imgs/b/b/bb8b189b-s.gif)
同級生が癌で亡くなる。
まだ43歳。
中学校時代の同級生
学校でもあまり話すことはなかったけど、顔はよく覚えています。
高校からは会ったこともないけどFacebookで繋がっていました。
ただ繋がっていても会話はないですが。
43歳か。
小学校2年生の子供もいるのに。
自分も難病って言えば難病なんだけど
NMOが死に直結するのは稀だと思うし。
病気に大も小もないですが、やはり癌という病気は、これだけ患者数がいても手術、抗がん剤、放射線という治療方法以外の選択肢が少なすぎる。
確かに検索をかけると免疫治療など出てくるけど・・・・・
患者の足元を見た商売感満載のHP内容だし。
しかし・・・・43歳か。
自宅での緩和ケアを選んだこと
その時間 家族にとってどんな気持ちだろうか考えるけど当事者じゃない限り分かりようがない。
患者と家族
闘病中の患者の気持ち
それを見守りながら気遣う家族。
癌という病気は余命という形で その時間を与える。
スポンサードリンク