ロー・コントラストな世界

このブログは視神経脊髄炎で自分が経験した治療データを書いております。 現在、寛解期13年目。発症がなければ普通の人なので、闘病ブログを一時中止しラノベなどの感想や日常を書いていきます!

2023年09月

鹿児島グルメ

FE73E014-08C2-4CA9-9975-51E1F3C1565F_1_201_a
トラックターミナル食堂 
桜島カレー
ご飯800g、生卵、とんかつ、唐揚げ2個、大海老フライ、キャベツ 
総重量 1kg超え
食べると確実に1キロ以上増えます。

大皿に800gのご飯が桜島のように盛られています。
上には黄身がドーンって乗っかっていますね。
そしてルーの海は錦江湾でしょうかw
豚やらエビやら泳いでおります。





店内は社員食堂みたいな感じです。
トラックの運転手が食べるところですからね。
一般の人も問題なく入れますが運ちゃん多いです。

さて入店したら長机が並んでいます。
その机の端に黄色でテーブルの番号が書いてありますので確認します。
そして座席を確保し前方のレジ横の膨大なデカ盛りメニューから選びレジに行きます。

レジで確認したテーブル番号とメニューを伝え精算します。

C3E80D6B-E02F-4EDA-A75A-64388327980E_1_201_a
 そうすると写真のような引換券がもらえますので、自分の座席に行き引換券を置いて料理が運ばれてくるまで待ちます。

あとは料理が運ばれてきて頑張って食べるだけです。

一応、食べきらない時は一人1パックまで持ち帰り用の入れ物もらえますので心配しないでチャレンジしてください。

おすすめは唐揚げ定食、追い唐揚げですね。
カロリーにカロリーを重ねる見事なコラボです。



 

副作用

こんにちは
cmです。 

副作用について語っていきたいと思います。

って言っても...

服用している薬で一番怪しいのはプレドニゾロンでしょうね。

血糖値、中性脂肪、血圧などいろいろあります。忘れがちな骨粗相症もそうですよね。

定的な検査、例えば血液検査、骨密度のレントゲンなどやっていくのですが、十数年プレドニゾロンを飲めば何かしら数値も悪くなります。

私の場合、ヘモグロビンが問題ないので血糖値がギリでも気にしていません。

あとは骨密度ですかね。
これは大腿骨?なのかなレントゲンをして検査しましたが微妙でした。

良くも悪くもない感じです。

まぁ〜十数年ですからね。
飲まなくていい薬なんで、そんなもんでしょう。

その他の副作用ですが悪玉コレステロールかな
ただ、これは自分の不摂生もあるので薬のせいではないでしょう。

FE73E014-08C2-4CA9-9975-51E1F3C1565F_1_201_a


 ほらw
こんなデカ盛り食べて ゲフーって言ってるくらいですから。

次回は鹿児島のグルメについてご紹介します。

以上です。



 
プロフィール

cm

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
スポンサードリンク
検索
カスタム検索
スポンサード リンク
楽天市場
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ