こんにちは
cmです。
皆さんは、ブログを書くときに、キーボードまたはiPadやiPhoneのキーパッドを使ってるかと思います。
私は、すべてiPhoneの音声入力で文字を書いております。
たまに見直しもせず、投稿してしまうと、ミス入力が多く、自分で読み返しながら恥ずかしくなってきます。
このライブドアのアプリでの音声入力は、比較的サクサクで一度音声入力をやってしまうと、キーパッドに戻れなくなってしまいました。
そうそう
キーパッドの入力の仕方ですが、皆さんはローマ字入力ですか?それともフリック?みたいな入力方法でしょうか?
私フリックの入力方法が全くできません。というより、やろうとしてないので、どこに何があるのか覚えていません。
お客様でリック入力がものすごく早い方がご来店された時、正直びっくりしました。
話を聞いてみると、ローマ字入力は苦手だと言うことです。じゃあパソコン打つ時、どうしてるんだろうかと不思議ですが、最近は仕事でパソコン使わない限り、ほぼほぼスマートフォンかタブレットなんでしょうね。
話は音声入力に戻りますが、アクセシビリティも優秀で、この音声入力もサクサク書けるので、便利は良いですが、やはり見直しは必要です。
目が悪いこともあり、パソコンやタブレット、スマートフォンは視覚障害者にとって最後の砦となるはずです。
紙で書いた文字より液晶越しの文字の方が見やすいのは不思議です。特にiPhoneやiPad MacBookなどは拡大や縮小が簡単で扱いやすいですね。
アンドロイドなど使った事は無いのですが、職場でウィンドウズのパソコンを触るとミスタッチが多いです。
仕事などはやはりウィンドウズ系が便利が良いのかなあと感じます。
さて、なかなか書いてしまいましたが、音声入力1度試してみてください。
ぶっ飛びます。
cmです。
皆さんは、ブログを書くときに、キーボードまたはiPadやiPhoneのキーパッドを使ってるかと思います。
私は、すべてiPhoneの音声入力で文字を書いております。
たまに見直しもせず、投稿してしまうと、ミス入力が多く、自分で読み返しながら恥ずかしくなってきます。
このライブドアのアプリでの音声入力は、比較的サクサクで一度音声入力をやってしまうと、キーパッドに戻れなくなってしまいました。
そうそう
キーパッドの入力の仕方ですが、皆さんはローマ字入力ですか?それともフリック?みたいな入力方法でしょうか?
私フリックの入力方法が全くできません。というより、やろうとしてないので、どこに何があるのか覚えていません。
お客様でリック入力がものすごく早い方がご来店された時、正直びっくりしました。
話を聞いてみると、ローマ字入力は苦手だと言うことです。じゃあパソコン打つ時、どうしてるんだろうかと不思議ですが、最近は仕事でパソコン使わない限り、ほぼほぼスマートフォンかタブレットなんでしょうね。
話は音声入力に戻りますが、アクセシビリティも優秀で、この音声入力もサクサク書けるので、便利は良いですが、やはり見直しは必要です。
目が悪いこともあり、パソコンやタブレット、スマートフォンは視覚障害者にとって最後の砦となるはずです。
紙で書いた文字より液晶越しの文字の方が見やすいのは不思議です。特にiPhoneやiPad MacBookなどは拡大や縮小が簡単で扱いやすいですね。
アンドロイドなど使った事は無いのですが、職場でウィンドウズのパソコンを触るとミスタッチが多いです。
仕事などはやはりウィンドウズ系が便利が良いのかなあと感じます。
さて、なかなか書いてしまいましたが、音声入力1度試してみてください。
ぶっ飛びます。