ロー・コントラストな世界

このブログは視神経脊髄炎で自分が経験した治療データを書いております。 現在、寛解期13年目。発症がなければ普通の人なので、闘病ブログを一時中止しラノベなどの感想や日常を書いていきます!

桜島

鹿児島の温泉あれこれ

こんにちは
cmです。

もう10月終わりそうですよ。

ありえない速さです。

私は来月大学病院ですが今年最後の病院になりそうです。

さて、今回は鹿児島の穴場的温泉の紹介です。

 それは「たまて箱温泉

m3AJWD96JpvlrVhSZ5IpfW7LTVcEOQm3e1XbmIPh__1024_687

ここ 超絶おすすめです。
天気悪いと、「くそ」ですが晴天だと温泉に入って海を見ると目線が海と同じです。

正直、遠いのですが指宿より全然いいですね。

ただし、マジで何もない所なので温泉に入ってから市内戻りましょう。

車が便利ですがJRでも行けます。

あと宿泊は市内でしょうね。
温泉を「たまて箱」で堪能すると、夕食は市内で飲みましょうね!!


次におすすめの温泉は桜島にある「桜島マグマ温泉

なんか湯がいいみたいですよ。
うちに来るお客様に勧めても、皆さん喜んで帰ってきます。
市内からもフェリーに乗れば片道20分程度ですからね
市内のホテルであれば公共の交通機関を利用しフェリー乗り場に行きフェリーで行けるのでコスパ最強です。車いらないしフェリーも人だけなら安いのでアクセスは最強ですよ。

まぁ〜何を隠そう 私は病気の関係で温泉には行けないんですがね。

全て店のお客様か知り合いから聞いた話です。

ただ、指宿、霧島もいいですが宿泊は市内にしていた方が美味しいものを安く食べれるお店が選べますのでお勧めです。



警戒レベル4

鹿児島 桜島噴火警戒レベル4
e-sakurajima

昨日の昼くらいだったかな 携帯の災害通知だったか すごい音で知らせてくれるやつ。

息子さんの みまもり携帯と私のガラケーが同時に鳴ると さすがに何事かって驚きます。

とりあえず 急いで水買いに行きました
もともと噴火していない火山じゃないので どの程度かよくわかりません。
何千メートル級って噴煙もニュースではよくあるし

その程度であれば いつものことって思いますが これだけ警報が出ると多分 大きいのでしょう。

警戒情報が全国で流れたんだと思いますが親父からはメールや電話入るし終始説明しっぱなしでした。

近くにある火山で頻繁に噴火しているので慣れっこになっちゃダメなんだろうけど 備えあれば憂いなしを頭に入れとかないと いざって時にアタフタするんでしょうね。




 
スポンサードリンク

プロフィール

cm

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
スポンサードリンク
検索
カスタム検索
スポンサード リンク
楽天市場
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ